色川『らくだ舎 喫茶室』
FaceBook Page [ https://www.facebook.com/rakudasha.irokawa/?eid=ARAStt98V3sCVRywlPVVyiNf_JYWNDYyjH0-OTCR2a0iuy1O_HpgNMHFcpM_lQCG9bnpMS1qn0d4X3KX ]
新しく蔵書の棚ができて、 販売書店棚も充実して来てました

自由に読める「蔵書」の書斎。『ペガーナの神々』『朝の少女』『熊楠十二支考』等がこっそり潜んで待っています。
棚は本の大きさに合わせて作ってあってかっこいい。

時々入れ換えられる自由な棚組。

「本屋」の方の本も、個性的なタイトルが並び始めています。

思わず買いそうになってしまう、本が並んでいます。やばい。

だんだんと、増えて行くそうです。色川のカルチャーへ、触手を伸ばして行くだろう…注目の棚。

フライヤー・コーナーも、セレクト販売のレジ下も、光って行きそう。

らくだ舎のコーヒー豆の棚も

〜〜〜〜<以下は2018.11OPEN当時の写真>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Irokawa 旋風の目、ちばちゃん

irokawa brand smile

コッペ さんのパン


想い が詰まった menu


こだわりのブレンド

irokawaの卵、野菜、たっぷり。


色川産ほうじ茶ラテ



ぼくたちの隠れ家。
Comments